いとしのバナナくるみパン
2009.10.28 Wed
バナナくるみパンを作りました。
材料はこの通り。
手こねの場合は、ボウルを2個用意すると作業がはかどります。
1のボウルに材料の強力粉の全量の半分を入れ、砂糖とドライイーストを入れておきます。
2のボウルにもう半分の強力粉を入れ、塩、バターを入れておきます。
卵を入れるパンの場合は、卵は1のボウルにドライイーストと離れた場所に入れます。
イーストが卵でだまだまになるので離します。
塩分がある材料は、イーストが入るボウルとは別にするのがポイント。
それは塩分がイーストの発酵を邪魔するからです。

今回、初めてクックパッドに登録してみました。
詳しい作り方が出ているので、よかったら見てください。
バナナくるみパン by cecilmama


バナナの香りとくるみの歯ごたえ、全粒粉の香ばしさ・・
もちもちとしたパンに焼き上がりましたよ。

1個あたり50gと小ぶりの成形です。
もう少し大きくしてもよかったかな・・と思いますが、コロコロして可愛いです。


材料はこの通り。
手こねの場合は、ボウルを2個用意すると作業がはかどります。
1のボウルに材料の強力粉の全量の半分を入れ、砂糖とドライイーストを入れておきます。
2のボウルにもう半分の強力粉を入れ、塩、バターを入れておきます。
卵を入れるパンの場合は、卵は1のボウルにドライイーストと離れた場所に入れます。
イーストが卵でだまだまになるので離します。
塩分がある材料は、イーストが入るボウルとは別にするのがポイント。
それは塩分がイーストの発酵を邪魔するからです。

今回、初めてクックパッドに登録してみました。
詳しい作り方が出ているので、よかったら見てください。



バナナの香りとくるみの歯ごたえ、全粒粉の香ばしさ・・
もちもちとしたパンに焼き上がりましたよ。

1個あたり50gと小ぶりの成形です。
もう少し大きくしてもよかったかな・・と思いますが、コロコロして可愛いです。

