因幡の白兎 そして風車の町
2013.05.09 Thu
白兎を縁結びの神と祀る、白兎神社。
こちらも、今回の旅でどうしても行きたかった場所のひとつ。

祀られてる白兎は、あの「因幡の白兎」に登場するウサギさん。
古事記に登場するその伝説は、日本初のラブストーリーとして、近年注目を集めてるとか♪

人も少なく、静かな神社でしたよ。
兎が傷を洗ったとされる「御身洗池」があって、それは厳かな感じのお池でした(^^)
ワタシも「へーーー、ここで傷を洗ったんだぁ」と、まさかの信じる、信じる(笑)。

白兎神社のすぐ前には、白兎海岸。

上から海岸を見下ろせる歩道橋があったので、歩いて見ました。
広大な風景ーーー
これを見ただけで、「来てよかった~」と感激。
どうですか?雲、空、海・・・キレイでしょう~

海に浮かぶこの島が淤岐ノ島(おきのしま)。
ウサギさんが、島から浜辺までワニを並ばせて、ワニの背を飛びながら渡ったとされるあの伝説。
ウサギさんは、ワニに毛皮を剥ぎ取られて、泣いていたところに大国主命が現れて・・
そうそう、近くに「ワニラーメン」が売ってました(-_-;)
食べなかったので詳細は分からず・・どんな味だろうーー

もう一度ご覧アレ~この景色を。

恋人の聖地だって。
ひとり旅で、何ヶ所訪れた事か、、、(笑)。
最初は人目が気になったりもしたけど、今では堂々としたものです(笑)。

そして、国道9号線を走って、今夜の宿泊地・皆生温泉へGO☆~
これが走ってみて、一気に好きになった道路で、
右手には、海岸と風力発電の風車が数え切れないくらい、ずーーーっと並んでいて、
わぁーーーーーと思ったcecilmama。

運転しながら、どうしても撮りたくなったこの風景~(^.^)
右手に、はるか遠くまで連なる風車。
風に流されて走ってるような感覚。
最高に!最高に!キモチのいい道路でしたよ~
ここ(琴浦町)また走りたい!!

今夜のお宿。
皆生温泉の部屋から眺めた日本海。
ロケーション、バッチリ☆~
・・と、これでやっと第1日目が終了です。

こちらも、今回の旅でどうしても行きたかった場所のひとつ。

祀られてる白兎は、あの「因幡の白兎」に登場するウサギさん。
古事記に登場するその伝説は、日本初のラブストーリーとして、近年注目を集めてるとか♪

人も少なく、静かな神社でしたよ。
兎が傷を洗ったとされる「御身洗池」があって、それは厳かな感じのお池でした(^^)
ワタシも「へーーー、ここで傷を洗ったんだぁ」と、まさかの信じる、信じる(笑)。

白兎神社のすぐ前には、白兎海岸。

上から海岸を見下ろせる歩道橋があったので、歩いて見ました。
広大な風景ーーー
これを見ただけで、「来てよかった~」と感激。
どうですか?雲、空、海・・・キレイでしょう~

海に浮かぶこの島が淤岐ノ島(おきのしま)。
ウサギさんが、島から浜辺までワニを並ばせて、ワニの背を飛びながら渡ったとされるあの伝説。
ウサギさんは、ワニに毛皮を剥ぎ取られて、泣いていたところに大国主命が現れて・・
そうそう、近くに「ワニラーメン」が売ってました(-_-;)
食べなかったので詳細は分からず・・どんな味だろうーー

もう一度ご覧アレ~この景色を。

恋人の聖地だって。
ひとり旅で、何ヶ所訪れた事か、、、(笑)。
最初は人目が気になったりもしたけど、今では堂々としたものです(笑)。

そして、国道9号線を走って、今夜の宿泊地・皆生温泉へGO☆~
これが走ってみて、一気に好きになった道路で、
右手には、海岸と風力発電の風車が数え切れないくらい、ずーーーっと並んでいて、
わぁーーーーーと思ったcecilmama。

運転しながら、どうしても撮りたくなったこの風景~(^.^)
右手に、はるか遠くまで連なる風車。
風に流されて走ってるような感覚。
最高に!最高に!キモチのいい道路でしたよ~
ここ(琴浦町)また走りたい!!

今夜のお宿。
皆生温泉の部屋から眺めた日本海。
ロケーション、バッチリ☆~
・・と、これでやっと第1日目が終了です。

