今年最後の新作
2009.12.26 Sat
焼き上がったカップがやっと私の手元に・・・
今現在、少しだけ納品しているお店の副社長さんからお話を頂いて、
構想し、作って完成品になるまで3ヶ月も掛かりました。
仕事が早い私にとっては、とてもスローペースでした・・(>_<)

やる気と自信をなくしていたピーク時に、気持ちとは裏腹に話がトントン♪と進んで、
自分の気持ちをごまかしながら、とにかく作らなくてはいけない状況・・・辛かったです(T_T)
楽しいはずだった陶芸が苦痛で仕方なくて・・・
そういう中で、2つ新しいものを作りました。
中がオレンジで外が白・・このコントラストが「あなたらしい」とお店の副社長さんに指摘されて、
副社長さんのリクエストで作ったカップです。
人に、こうしてあぁしてと注文を付けられながら器を作ったのは、もちろん生まれて初めての経験でした。
アーティストとしてそれはどうなのか??と昔の自分だったら、きっと思ったはずです。
でも今回は素直に受け入れる事が出来て、「人の求められるまま作るのも、それもありかも」と、
迷いなく作る事が出来ました。

こんなカップを作りたい!という強い気持ちが最後まで湧き上がる事もなく、
淡々とロクロの前に座って挽いたカップ。
悪く言えば「何の思い入れもない」よく言えば「無の状態」で作ったカップと言っていいかな。
「無」の世界・・
これが陶芸には大切な、必要不可欠の精神だと思っています。
「無」から生まれるものには、何かを圧倒するものが多いような気がします。
私にとっては、久々の無の世界でした。
このカップ・・・久しぶりに自分でもとても気に入った仕上がりになっています☆それが嬉しかった・・

このカップの行方・・・
納品先のお店は、ご来店されたお客さんにコーヒーを無料提供していらっしゃるのですが、その時に使用したいとの希望。
それでお客さんが「このカップ、ステキね」
「店内で販売していますよ、よろしかったらいかがですか?」
「じゃ、ひとつ買って行こうかしら」
といった展開になる事を望んで私に依頼されたのですが、世の中そんなにうまく行くの?(^_^;)

何でもやってみないとわかりません!声を掛けて頂いた副社長さんに感謝の念です。
今年は、陶芸にとっては苦難の年でした。
その中で生まれた新作2点。
好評になって、どんどん追加・・という事になればいいですけどね、余計な欲は出しません。
私が生きてきた道、欲があるとろくな事がない・・なかった。
来年も雑草のように、無欲で生きます?☆
今現在、少しだけ納品しているお店の副社長さんからお話を頂いて、
構想し、作って完成品になるまで3ヶ月も掛かりました。
仕事が早い私にとっては、とてもスローペースでした・・(>_<)

やる気と自信をなくしていたピーク時に、気持ちとは裏腹に話がトントン♪と進んで、
自分の気持ちをごまかしながら、とにかく作らなくてはいけない状況・・・辛かったです(T_T)
楽しいはずだった陶芸が苦痛で仕方なくて・・・
そういう中で、2つ新しいものを作りました。
中がオレンジで外が白・・このコントラストが「あなたらしい」とお店の副社長さんに指摘されて、
副社長さんのリクエストで作ったカップです。
人に、こうしてあぁしてと注文を付けられながら器を作ったのは、もちろん生まれて初めての経験でした。
アーティストとしてそれはどうなのか??と昔の自分だったら、きっと思ったはずです。
でも今回は素直に受け入れる事が出来て、「人の求められるまま作るのも、それもありかも」と、
迷いなく作る事が出来ました。

こんなカップを作りたい!という強い気持ちが最後まで湧き上がる事もなく、
淡々とロクロの前に座って挽いたカップ。
悪く言えば「何の思い入れもない」よく言えば「無の状態」で作ったカップと言っていいかな。
「無」の世界・・
これが陶芸には大切な、必要不可欠の精神だと思っています。
「無」から生まれるものには、何かを圧倒するものが多いような気がします。
私にとっては、久々の無の世界でした。
このカップ・・・久しぶりに自分でもとても気に入った仕上がりになっています☆それが嬉しかった・・

このカップの行方・・・
納品先のお店は、ご来店されたお客さんにコーヒーを無料提供していらっしゃるのですが、その時に使用したいとの希望。
それでお客さんが「このカップ、ステキね」
「店内で販売していますよ、よろしかったらいかがですか?」
「じゃ、ひとつ買って行こうかしら」
といった展開になる事を望んで私に依頼されたのですが、世の中そんなにうまく行くの?(^_^;)

何でもやってみないとわかりません!声を掛けて頂いた副社長さんに感謝の念です。
今年は、陶芸にとっては苦難の年でした。
その中で生まれた新作2点。
好評になって、どんどん追加・・という事になればいいですけどね、余計な欲は出しません。
私が生きてきた道、欲があるとろくな事がない・・なかった。
来年も雑草のように、無欲で生きます?☆
スポンサーサイト
no subject
素敵なカップですね。
中がピンクのカップ・・・
副社長さんが言われたのがよくわかる気がします・・・
なんだかセシルママさんらしい・・・(笑)
セシルママさんが「無」になって作ったカップ・・・
これに、すごく惹かれますね。
何かを語りかけてくるような・・・
耳を澄ますと、何か聞こえてきそうです。
2品とも素晴らしいカップだと思いますよ。
中がピンクのカップ・・・
副社長さんが言われたのがよくわかる気がします・・・
なんだかセシルママさんらしい・・・(笑)
セシルママさんが「無」になって作ったカップ・・・
これに、すごく惹かれますね。
何かを語りかけてくるような・・・
耳を澄ますと、何か聞こえてきそうです。
2品とも素晴らしいカップだと思いますよ。
no subject
とても素敵なカップですね~。
器のこと、陶芸のこと、何もわからない素人な私ですが・・・。
作り手さんの気持ちや思いが詰まったものは、なんでも、やはり素晴らしいです。
「無」になってくること・・・一番難しい気がします。
↓のスイートチリのチキン、とってもおいしそう♪
作ってみたいな^-^
器のこと、陶芸のこと、何もわからない素人な私ですが・・・。
作り手さんの気持ちや思いが詰まったものは、なんでも、やはり素晴らしいです。
「無」になってくること・・・一番難しい気がします。
↓のスイートチリのチキン、とってもおいしそう♪
作ってみたいな^-^
tomatoさんへ
いつもありがとう☆
「私らしい」という事が一番わかっていない、わからないので「私」なんですよね~
自分の事って、なかなかわからないですよね?
人から言われて、そうなのかな・・?とまた考えて、、
自分探しの旅みたいです、陶芸って・・
「私らしい」という事が一番わかっていない、わからないので「私」なんですよね~
自分の事って、なかなかわからないですよね?
人から言われて、そうなのかな・・?とまた考えて、、
自分探しの旅みたいです、陶芸って・・
decoさんへ
こんばんわ~
いつもありがとう。
「無」の世界って気持ちいいですよ。
すかーーっとして、スポーツをした後の感覚に似てるかな?
と自分では思ってますが。
チリソース。。私大好きなんです。
いつもありがとう。
「無」の世界って気持ちいいですよ。
すかーーっとして、スポーツをした後の感覚に似てるかな?
と自分では思ってますが。
チリソース。。私大好きなんです。
睦さんへ
はじめまして。
コメントありがとうございます♪
私の器が、ひとりでも多くの人に「いい感じ」と思ってもらえたら幸せです。
いい感じで充分なんです(^。^)
また遊びに来て下さいね、お待ちしています。
コメントありがとうございます♪
私の器が、ひとりでも多くの人に「いい感じ」と思ってもらえたら幸せです。
いい感じで充分なんです(^。^)
また遊びに来て下さいね、お待ちしています。
亀づくし希望さんへ
名前がなかったのですが、多分亀づくし希望さんだろうと思って・・(^^ゞ
私の山勘、当たるかな?(^。^)
お久しぶりです。コメントありがとう~♪
仕事は今日で終わりだったのかな?
来年もよろしくね。
私の山勘、当たるかな?(^。^)
お久しぶりです。コメントありがとう~♪
仕事は今日で終わりだったのかな?
来年もよろしくね。
コメント